ロゴの役割について

海外に住んでいた経験と身近に海外出身のウェブデザイナーがいることもあり、日本のロゴが急激に海外の影響を受けていると年々強く感じます。アルファベット形式が増えていて海外にも対応したものになってきています。

ロゴは謂わばその企業、お店の顔になる存在であり、企業の価値を決めるの重要な存在意義があるものなのです。業種によりスタイルも様々であり、イラストを用いたもの、アルファベットの文字だけのものと大幅に2種類に分かれる。何故必要かといえば、人は目から入ってくる情報を頭に強くインプットする。そのインプットするものが、印象深いものであると、最初のとっかかりで同じ業種であっても、インパクトがあったり、スタイリッシュでお洒落なものであれば大袈裟にいえばずっと見ていたいとクライアント様や、お客様に感じて頂ける。

自分自身も名刺のやり取りで後から見直した時にロゴを見ただけで、あの業種のあの方とお話ししたとわかったりする。双方の信頼にも繫る。そして、ロゴを例えばマーケティングツールとして、名刺やパッケージ、商品デザインに取り入れた時にも長く定着していけるものかどうかも大切。企業がお店がお客様に対して安心を得てもらう為のものです。ここのブランドなら信頼出来るということを定着させられるのです。所謂、認知度を高めるということに繋がるのです。

インパクトだけでなくロゴを見た方々の心に響くことが出来るか。そこがデザインする側の醍醐味でもあるのです。ロゴ製作を求められている方にきちんと寄り添い同じ方向性に向かっていなければならないのです。それは、依頼元がビジネスシーンでの信頼を得るのに必要なことです。

ロゴ自体に商標登録をし、より価値あるものにされる企業が多いのは、それだけビジネスシーンにおいて単なるデザインではなく、お金としての価値も生み出すものでもあるのです。企業の財産でもあるので、真似されないようにする為です。また、企業のモチベーションを上げるのにも大きな役割を得ています。

ロゴが入ったものを身につけることで団結力や協調性が増すのと同時に、自分は企業の為に力を発揮してるんだという自信にも繋げてくれます。デザイン性と心理的なものが融合して初めてその企業に馴染む。そしてそこからお金の流れを産むことになるのです。実際に、ロゴを製作してから売り上げが伸びたという企業やお店が多いことも事実です。

以上が、ロゴ製作の役割についてとなります。

ライティング:ウェルピー