かじられたリンゴの本当の意図は?アップル社のロゴマークの裏話
何気なく生活している暮らしの中で、わたしたちはたくさんのロゴマークを知らないうちに目にしています。例えば、携帯アプリのアイコンも一種のロゴマークといえるでしょう。そんな身近にあるロゴマークがどのようにデザインされているかご存じでしょうか?今回は、みんなが知っているiPhoneをつくっている会社であるアップルのロゴの秘密の制作秘話をお届けします。
アップル社のリンゴがかじられていた本当の理由
アップル社といえば、一口かじられたリンゴが印象的にのこります。リンゴがロゴマークに起用されているのは、会社名からも想像できますが、なぜかじられているのでしょうか?連想ゲームのように考えていくと、リンゴといえばアダムとイヴが口にした「禁断の果実」が有名ですね。もしくは、かじるを英語にすると「bite(バイト)」となり、コンピュータの単位である「byte(バイト)」にもかかってきますね。ファンの間では、このような憶測がとびかっていましたが、実はどちらも違うとアップルのロゴマークのデザイナーに否定されています。
ファンはがっかり?かじられたリンゴの意図
ロゴマークのデザイナーを担当したロブ・ジャノフ氏が語った内容は、アップルファンだけでなくいろんな人たちをびっくりさせました。実は、かじられたリンゴは「ロゴマークをみた消費者が、さくさんぼと見間違えないようにするため」だったそうです。
ファンとしては、少し拍子抜けですよね。さくらんぼって、見間違えないような気もするし、言われるとサクランボに見えるような気もするし、デザインとは難しいものですね。
もともとアップルの創業者、スティーブ・ジョブズ氏に依頼をうけた際、「かわいいロゴにしないでほしい」としか言われていなかったそうです。最終的には、かじってあるリンゴとそうでないものの2つを提出して、今のアップル社のロゴが採用されました。
まとめ
一つのロゴには、会社のいろんな思いが込められています。会社の企業理念やこれからを示すシンボルとしてだったり、制作したデザイナーの熱い想いだったりです。今回のアップルのロゴマークのように、実は蓋を開けてみれば、「え~そんな理由で……」と意外なコンセプトがあるかもしれませんよ。ロゴマークは会社の歴史の一部なので、もしもこれから「どんなデザインにしようかな」と迷っている方は、じっくり案を練ってみましょう。
ライター:藤井ぽんた